この記事では仮想通貨ADA(Cardano ADA)のおすすめの購入方法をご紹介しています。
Cardano ADA(カルダノ エイダ)公式ページ(英語)
https://www.cardanohub.org/en/home/
Contents
ADA(エイダ)購入のポイント
ADAは日本円(JPY)で購入出来ません。また、短期的な値動きも大きいので高値づかみには注意したいところです。
◇購入のポイント
- 日本円(JPY)で購入出来ない
- 使いやすい取引所が限られている
- ペア通貨はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)が中心
- 高値づかみに注意
- 早めの送金で買い時を待つ
日本円が使えませんが、主要な取引所でビットコインとイーサリアムが使えます。
ただこのビットコインとイーサリアムはよく利用される通貨であるメリットがそのままデメリットになることもあります。
それは世界中の送金を処理しきれず、送金遅延などの問題を引き起こしてしまう場合があるからです。
処理を少なくしたいという理由で送金手数料を一時的に上げることもあります。
買いたいときに買えないということにならないよう、基本的には早めに送金しておいて買い時を待つスタンスがよいでしょう。
ADA(エイダ)を扱う主な取引所とペア通貨
ADAを扱う主な取引所と使用可能な通貨の一覧です。
取引所 | ペア通貨 | 出来高 | 補足 |
Binance | BTC ETH | ☆☆☆ | 日本語対応 |
Bittrex | BTC ETH USTD | ☆☆☆ | |
Upbit | BTC KRW USTD | ☆☆☆ | |
Mr.Exchange | BTC ETH XRP | ☆ | 国内取引所 |
Coinnest | KRW | ☆ | |
Gate.io | BTC USTD | ☆ |
Mr.Exchangeは国内の取引所なのですが、登録者数が少なく売買が成立しにくい状況です。
ADA(エイダ)おすすめの買い方
ADA(エイダ)の買い方にはいくつかありますが、以下の二つのどちらかが良いでしょう。
◇ADAの買い方(2パターン)
- 【取引所】Binance +【通貨】BTC または ETH
- 【取引所】Bittrex +【通貨】BTC または ETH
取引所についてはbinanceやBittrexなど、他でも利用シーンの多い取引所を使います。
どちらの取引所もADAの購入にはBTCかETH建てになりますので調達も簡単です。日本円で買える国内の取引所で購入しておきましょう。
イーサリアム(ETH)の購入はZaifかBitpointがおすすめです。
関連記事:仮想通貨イーサリアム(ETH)の購入方法
取引所はBinanceとBittrexのどちらかが良いですが、Binanceは日本語対応しています。また草コインと呼ばれる超マイナーなアルトコインの取り扱いが豊富ですのでおすすめです。
◇ADAのおすすめの購入方法
【取引所】Binance +【通貨】BTC または ETH
- 日本語対応
- 草コインレベルのマイナーなアルトコインの取り扱いが豊富
- 他の草コインを購入するときにBTC、ETHが使える
草コインにそれほど興味がなく、普段メインの海外取引所がBittrexの場合は無理にBinanceを開設する必要はないと思います。
ADA(エイダ)の購入手順と操作方法
それでは最後に購入までの手順をご説明致します。
ここでは例としてビットコインを国内取引所のCoincheckで購入し、BinanceでADAを購入する場合とします。
CoincheckからADA購入までの全体の流れは次のとおりです。
- 海外取引所のbinance(バイナンス)を開設する
- Coincheckからビットコインをbinanceへ送金する
- binanceでADAをビットコイン建てで購入する
Binance(バイナンス)の口座を開設する
ここでの説明は省かせて頂きます。詳しくは以下の記事でお説明しています。
Binanceにビットコインを入金する
次にCoincheckからbinanceにビットコインを移動させますが、まず仮想通貨の移動は次のような流れになっています。
◇仮想通貨の移動方法
- 入金する口座で受取り用のアドレスを作成する
- 送金する口座から受取用アドレスへ送金する
メールを送るみたいな感覚です。簡単で安全です。これが暗号通貨の強みでもあります。
送金用のアドレスは絶対に間違ってはいけません。受け取ることが出来ずに消えてしまいますのでアドレスは手入力せず、コピー&ペーストしましょう。
*初めてのときは少ない金額で試すことをおすすめします。
Binanceで受取用アドレスを作る
まず受取用のアドレスを作ります。
- メニューバーの資産(Funds)→預金の引き出し(Deposits)をクリック
- 検索窓にBTCを入力
- 預金ボタンをクリック(英語の場合は「Deposit」、ブラウザの翻訳では「入金」)
- BTC預金アドレス(Deposit Address)をコピー

これでビットコインを受け取る準備が出来ました。
2018年1月21日追記:預金アドレス(Deposit Address)画面が変更。
CoincheckからBinanceへ送金する
次に先ほどの預金用アドレスに向けてビットコインを送金します。
手順は以下のとおりです。
- Coincheckにログイン
- ウォレットの「コインを送る」を選択
- 「ビットコインを送る」を選択
- 「送金先リストの編集」ボタンを押す
- 新規宛先欄に先ほどの預金用アドレスを入力し、追加する(間違わないように!)
- 金額(BTC)を入力(手数料を足しておくこと)
- 「送金する」ボタンを押す

これで入金が完了です。
送金の時間は状況によって大きく変わります。場合によっては数時間かかる場合もあるので余裕を持って行いましょう。
ADAをbinanceで購入する
最後にADAの購入方法です。
Binanceのメニューバーから取引センター→アドバンスを選びます。
ベーシックでもOKですが、アドバンスの方が使いやすいでしょう。

あとは銘柄を選択して買いたい価格と数量を入力すれば購入完了です。
*ADA/BTC:BTCでADAを買うという意味になります。

まとめ
ADAはBinanceで簡単に購入出来ます。
BTCやETHは送金が遅れる場合もありますので慌てないよう、事前に準備しておきましょう。
◇ADAのおすすめの購入方法
【取引所】Binance +【通貨】BTC または ETH
- 日本語対応(メンテで使用出来ないときもあります)
- 草コインレベルのマイナーなアルトコインの取り扱いが豊富
- 他の草コインを購入するときにBTC、ETHが使える