この記事では日本の仮想通貨取引所BITPoint(ビットポイント)の口座開設方法について説明しています。
Contents
BITPoint(ビットポイント)口座開設の流れ
口座開設の流れはとても簡単で、ネットによる必要事項の記入と本人確認書類のアップロードをすれば申し込めます。
そして本人確認書類の確認後、完了通知が郵送されます。
それを受け取ることで初回ログインパスワードがわかるようになっていますのでそこで初めて利用可能となります。
◇口座開設の流れ(ビットポイント)
- 口座開設申し込みフォームへの記入
- 本人確認書類のアップロード
- 郵送される開設完了通知の受け取り
- 初回ログインとパスワード変更(強制)
手続きはとても簡単ですが、先に準備しておくとよりスムーズにあることもありますのでいくつかご説明しておきましょう。
事前に準備しておくこと
申し込み前に用意しておくべきもの、決めておくとよいものが3つあります。
本人確認書類の画像データ
申し込み時に必ず用意しておかなければならないのは本人確認書類の画像データです。
申し込みフォームにカメラ機能がありませんので、ご自身で用意して頂き、アップロード出来るようにしておいてください。
運転免許証の方が多いと思いますが、表裏の両面が必要ですのでご注意ください。
出金先金融機関
取引所によっては後で入力する場合もありますが、ビットポイントは申込時に入力します。
もちろん申し込み者本人名義の口座でなければいけません。
取引暗証番号
ビットポイントは仮想通貨の注文をするたびに「取引暗証番号」と呼ばれる4桁の数字を入力することでセキュリティーを高めています。(出金するときにも使います)
他の金融機関の暗証番号の使い回しにならないよう、事前に考えておきましょう。
STEP1.口座開設申し込みフォームへの記入
まずビットポイントの公式ページから、申し込みフォームへ移動します。

ここで必要事項の入力となります。
- ガイド・規約類への同意
- お客様情報のご入力
- 取引暗証番号の登録
- 勤務先のご入力
- 口座開設にあたってのご確認事項等(職業・年収・金融資産・投資経験など)
- レバレッジ取引口座のお申し込み
- ビットポイントFX取引口座のお申し込み
3番目の取引暗証番号が取引や出金などのときに使う4桁のパスワードです。
6番目、7番目の取引口座については必要なければ(または分からなければ)チェックせずに進んでください。
入力が終わったら、「確認画面」のボタンを押して次に進み入力内容を確認しましょう。
確認が終わったら、本人確認書類の提出へ進んでください。
STEP2.本人確認書類の提出(アップロード)
本人確認書類は顔写真付きの書類と顔写真なしの書類の場合で操作が違っています。
顔写真付き本人確認書類の場合

運転免許証などの顔写真付き本人確認書類の場合は最初に表示されている画面を使えば大丈夫です。
表面、裏面のそれぞれのアップロードボタンがありますので分けて使ってください。
また、顔写真付きの本人確認書類の場合は次の中から1点提出することになります。
顔写真付きの本人確認書類を以下から1点ご提出ください。
運転免許証(表面と裏面 両面)
運転経歴証明書(2012年4月1日以降の発行に限ります)(表面と裏面 両面)
旅券(パスポート)(顔写真入りページと住所記載ページ)
住民基本台帳カード(住民基本台帳カードは写真つきのものに限ります)(表面と裏面 両面)
*ビットポイント口座開設本人確認書類アップロード画面より引用
顔写真なし本人確認書類の場合
顔写真なしの場合は二つの書類を提出する必要があります。こちらもそれぞれアップロードボタンがありますので分けて使ってください。

顔写真なしの場合、書類は以下のAから2点か、AとBの中から1点ずつの提出になります。
A 各種健康保険証(表面と裏面 両面)
介護保険証等健康保険証
各種年金手帳
母子健康手帳
児童扶養手当証書
各種福祉手帳B 公共料金(固定電話、電気、水道、NHK、ガス)いずれかの領収書
国税、地方税の領収書
社会保険料の領収証書(国民年金保険料や健康保険料の領収書等)
納税証明書
住民票の写し(本籍地の記載は不要です)
印鑑証明書*ビットポイント口座開設本人確認書類アップロード画面より引用
以上のとおり、本人確認書類を提出すれば申し込みは完了です。
本人確認の手続きが終わり次第、「口座開設完了のお知らせ」が郵送されます。
ただしこの時点ではまだログインできない状態ですので取引や入金などは出来ません。
申し込みから「口座開設完了のお知らせ」発送までの日数はもちろん状況によって異なりますが、ビットポイントは早い印象です。(1週間程度)
STEP3.「口座開設完了のお知らせ」の受け取り
口座開設完了のお知らせが簡易書留で郵送されてきますので受け取れるようにしておきましょう。
このお知らせの記載内容は以下のように大切なものですので保管しておくことをおすすめします。
- お客様コード
- ログインID
- 初回ログインパスワード
- 取引暗証番号
STEP4.初回ログインとパスワード変更
最後に、口座開設完了のお知らせに記載されているログインIDと初回ログインパスワードでログインします。
そうすると強制的にパスワード変更が要求されますので、ここで新しいパスワードに変更してください。
これで全ての登録が完了し、取引が開始可能となります。
画面に従って日本円を入金することから始めましょう。
振り込み先は口座開設完了のお知らせに振込先の銀行口座が記載されています。
*取引サイト上ではメニューバーの「入出金・振替」→「入金先口座情報」で参照出来ます。

以上、ビットポイントの口座開設方法のご説明でした。