その仮想通貨はどこで買えるの?時価総額の低いマイナーコイン購入はCoinMarketCapをチェック!

「買いたい仮想通貨があるのに買える場所すら分からない」ということはないでしょうか?

特に価格が低いために大きく跳ね上がるアルトコインや草コインは早く買わないとチャンスを逃すことになります。

タイミングによっては買わなかったほうが正解の場合もあるわけですが、早く買えれば上がりきったときは何倍にもなっていたりするので暴落しても利益になったりするんですよね。

早く買うことがリスク回避にもなるということですね。

そんな相場で大切なのは買える準備が整っていること。

買うかどうかは別として、買える状況になければ参加すらできません。

ただ価格が低くて買いやすいマイナーなアルトコイン、草コインはどこで買えばいいのかすら分からないですよね。日本の取引所では買えないものばかりです。

ですので気になった仮想通貨があったら、まずはその仮想通貨を買える取引所をあなたが開設しているか確認しましょう。

それを簡単に調べられるCoinMarketCapというサイトがありますのでご紹介したいと思います。

仮想通貨の比較情報がそろうCoinMarketCap

Coinmarketcap公式サイト:
https://coinmarketcap.com/

market capとはmarket capitalization、つまり時価総額のことです。
その仮想通貨の規模、取引されてる活発さみたいなものですね。

このサイトでは仮想通貨の時価総額以外にもたくさんの情報を見ることが出来ます。

Coinmarketcapで見れる主な情報

  1. 時価総額ランキング
  2. 値動き(チャート・24時間の変動%)
  3. 購入出来る取引所
  4. 購入出来る通貨

ランキングは色々な条件で並び替えることができるのでこれから育つ仮想通貨探しにも使えますよ☆

それではひとつずつ、使い方を説明していきましょう。

仮想通貨の時価総額ランキング

トップページが時価総額ランキングそのものになっています。

Market Capは時価総額のことです。一位はBitcoin(ビットコイン)ですね。2741億ドルと2位のRipple(リップル)の2倍以上となっています。

Priceは価格で、ビットコインは16332ドル、リップルは3ドルということになります。

通貨の単位が名前と一致しないものもあるのでちゃんと覚えておきましょう。
BitcoinはBTCでイメージどおりですが、RippleはXRP、Cardano(カルダノ)はADAですからね。

Rippleを買おうとしてAugur(REP)を買ってしまったひとも多いと聞きます^^;
Coincheckだと並んで表示されているのでさらにややこしい・・・。

通貨の値動き

値動きは一覧でも見れますが、通貨名をクリックすると詳しく見れるので通貨ごとの画面に移動しましょう。

そうすると画面の下のほうにまずチャート(Charts)が出ます。

これでどのような動きをしているのか一目瞭然です。価格はドルとビットコインで表示されています。

期間は初期値で全期間になっているのでお好みで変更してください。

ちなみにYTDはyear-to-date の略で、一年前から今日までという意味です。年度初めからという意味もあり、このサイトでは1月1日からのチャートが表示されますね。

取り扱っている取引所と購入できる通貨

続いてどこの取引所で扱っているのかを見てみましょう。

先ほどのCharts(チャート)のタブの右にMarkets(マーケット)のタブがありますのでそれをクリックします。

すると扱っている取引所と交換(両替)出来る通貨が出てきますよ。

拡大画像

上の図はCardano(ADA)を買いたい場合です。

Sourceの欄に取引所が並んでいます。(日本の取引所がない・・)

例えばBinanceという取引所ならADABTCETHで買えるということになります

こうやって自分の登録している取引所で扱っているのか、持っている通貨で買えるのかを調べましょう。

なければすぐに口座を開設して送金し、待機です!

また、Pair(ペア)とは交換する通貨の組み合わせですが、よく出てくる言葉ですので覚えておくといいですよ^^

まとめ

仮想通貨、特に価格の低いアルトコインや草コインは情報が入るとすぐに買いが入って価格が上がってしまいます。

なるべく安く、リスクを低くして買うためにも気になる通貨を見つけたら扱っている取引所とペアをチェックしていつでも動けるようにしておきましょう!

 

以上、『その仮想通貨はどこで買えるの?時価総額の低いマイナーコイン購入はCoinMarketCapをチェック!』でした。