私は100倍を狙ってマイナーなアルトコイン、草コインを購入していますがどんどん登録する取引所が増えています。出来ればこれ以上増やしたくないのですが。
Kucoin(クーコイン)もそのひとつですが、それでもここを外せない理由はたくさんあります。
◇Kucoinを口座開設した理由
- 草コインの取扱いが多い
- 独自通貨(KCS)は手数料の50%を保有者に配分される
- チャートが使いやすい
KCS(KuCoin Shares)はこの取引所内の独自通貨ですが、最近は草コインよりリスクが低く上昇期待もあるということでこのような独自通貨が盛り上がっています。
KCSもかなり上がってきていますね。

このKCSは保有しているだけで手数料の50%が再配分されるので人気が出ている理由のひとつでもあります。
それでは早速このKuCoin(クーコイン)という取引所の口座開設方法をご説明しましょう。
日本語対応をしているのでとても簡単ですよ。
説明不要の方はこちらからどうぞ^^
KuCoin(クーコイン)の口座開設手順

まず、Kucoinの登録ページへ行き、新規登録(Sign up)を押します。

次に登録フォームに必要事項を入力します。メールとパスワードだけです。

そうすると登録したメールアドレスに承認用のメールが届くので書いてあるURLをクリックしましょう。

登録に使った画面は次のようになっていますが、後で閉じてしまって構いません。

日本語だとこうですね。↓

メールは迷惑フォルダーに入っている場合もあるのですぐ届かなければチェックしてくださいね。ほんの数秒で届いているはずです。
これで口座の開設が完了です。
Google2段階認証をしておこう
ログインすると設定(Setting)の画面になると思いますが、そこではGoogleの2段階認証(Google-2-Step)が終わっていない状態になっています。
この2段階認証を行ってセキュリティを強化しておきましょう。
◇Google2段階認証の手順
- アプリをダウンロードする(持っていれば不要)
- QRコードを読み込む(コードは控えて保管しておくこと!)
- アプリに表示された6桁を入力し、提出

これでセキュリティが強化されました。必ずやっておきましょうね。
2段階認証のコードは必ず控えて保管しておきましょう。
スマホが壊れたときにログインできなくなりますのでスマホのバックアップもあわせてやっておいてください。
まとめ
Kucoinは1分チャートが使いやすいですし草コインの発掘にも使えそうです。
本命は独自通貨のKCSですけどね。
海外の取引所はサーバーがときどきダウンしたり新規登録を停止していたりすることがあるので広く買える所を確保するためにも準備しておきましょう。
Kucoinにはビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)を用意しておけばほぼどんな通貨でも買えますよ。
以上、仮想通貨取引所Kucoinの口座開設方法でした。