この記事では仮想通貨モナコイン(MONA)のおすすめ購入方法をご紹介しています。
モナコイン公式ページ
https://monacoin.org/
Monacoinはモナーコイン、またはモナコインと発音しますが、本記事ではモナコインで統一してご説明しています。
Contents
モナコイン(MONA)購入のポイント
モナコインはいくつかの国内取引所で扱っているため、日本円(JPY)で買うことが可能です。
その中でも価格を指定して注文できるのはZaif(ザイフと)bitbank(ビットバンク)です。
それ以外の国内取引所は「販売所」での購入になりますが、すぐにまとまった数量を購入したい場合は安くなる場合があるので候補に入るでしょう。
また、ザイフとビットバンクはビットコイン(BTC)での購入も可能です。
推奨 | 取引所名 | 販売形態 | ペア |
○ | Zaif(ザイフ) | 取引所 | JPY BTC |
○ | bitbank(ビットバンク) | ||
bitFlyer(ビットフライヤー) | 販売所 | JPY | |
DMMビットコイン |
◇モナコイン(MONA)購入のポイント
- 日本円(JPY)で購入出来る
- 取引所はZaif(ザイフ)またはbitbank(ビットバンク)がおすすめ
- 大量購入ならビットフライヤー・DMMビットコイン
ザイフとビットバンクの比較
モナコインを購入する取引所としてザイフとビットバンクのどちらが良いのか、比較してみましょう。
手数料
ザイフの指値注文(取引板に注文を載せる発注)は手数料無料です。
ビットバンクは金融庁登録の記念キャンペーンで手数料が2018年6月30日まで無料となっています。
現時点ではどちらも無料ですので手数料に違いはありません。
流動性(取引の活発さ)
希望の価格で買うには流動性が高くなければいけません。
取引が活発なほど細かい値段で取引が成立しますし、すぐに売ったり買ったり出来るからです。
買いたい人、売りたい人が多いほどいいということですね。
これは取引所ごとに登録者数が違っていますのですなわち取引の活発さに差が出ることになります。
ザイフはモナコインの取り扱いが長く、モナコインと言えばザイフというイメージです。
取引量は世界最大といっていいでしょう。
しかしビットバンクも取引量を大きく増やしており、買いにくい、売りにくいといった印象は全くありません。
モナコインの取引状況が見れるmona-coin.comを見ても、時間帯によってはビットバンクの方が多いぐらいです。

流動性についてはどちらの取引所にも差がなくなってきていると言って良いでしょう。
日本円で買える他の通貨
モナコインの購入についてはそれほど差がありませんが、もしモナコイン以外の仮想通貨を買う予定の場合は大きく違ってきます。
ザイフ、ビットバンクでの購入がおすすめのコインがありますのでご紹介しておきます。
イーサリアム、ネム、リップルを購入予定であればそれを基準に決めても良いでしょう。
〜ザイフ・ビットバンクの関連記事〜
◇ザイフで買うべきコインはイーサリアム・ネム・モナ
- 仮想通貨イーサリアム(ETH)の購入方法(JPY建て_取引所:Zaif・BITPoint)
- 仮想通貨ネム(XEM)の購入方法(JPY建て_取引所:Zaif)
- 日本の仮想通貨取引所 Zaif(ザイフ)の口座開設方法
◇ビットバンクで買うべきコインはリップル・モナ
その他
それ以外の差としては、ザイフがモナコインの信用売りが出来るということが挙げられます。(ザイフはビットコインも信用取引が可能)
信用売りとは、モナコインが下がることで儲ける取り引き方法のことです。
一時的に大きな値動きをするのが仮想通貨の特徴ですが、ザイフなら大きく上げたあとに下げのタイミングで儲けるチャンスもあるということですね。
*信用取引についてはホームページをよくご覧ください。
モナコイン(MONA)の買い方(JPY建て)
それではこれから実際にモナコインを購入する方法についてご説明します。
◇モナコイン(MONA)購入までの流れ(JPY建て)
- 国内取引所Zaif(ザイフ)またはbitbank(ビットバンク)の口座を開設
- 取引所に日本円(JPY)を入金
- 日本円でモナコイン(MONA)を購入
国内取引所の口座を開設する
ここでは説明を省略させて頂きます。詳しくは以下の記事をご覧ください。
関連記事:
- 日本の仮想通貨取引所 bitbank(ビットバンク)の口座開設方法
- 日本の仮想通貨取引所 Zaif(ザイフ)の口座開設方法
取引所に日本円(JPY)を入金する
次にモナコインを買うための日本円を取引所に入金します。
ビットバンクの入金方法(銀行振込)
1.管理ページ右上のマークから、「入出金」を選択します。

2.日本円の入出金ボタンをクリックします。

2.振込先口座が表示されますので、そこへ振り込んでください。
振込依頼人名に入金番号と名前(カナ)を続けて入力するので注意しましょう。

ザイフの入金方法(銀行振込)
1.ログインしたら「入出金と履歴」を選択します。

2.次に「入金」をクリックします。

3.「銀行振り込みによる入金」タブを選び、「銀行振り込みによる入金を開始する」をクリックします。

4.入金金額を入力し、「入金開始」をクリックします。

5・画面に表示された振込指定口座へ振り込んでください。
振込名義に識別コードを入力するのを忘れないようにしましょう。

Zaifは銀行振込の他にコンビニ決済入金とペイジー入金が選べます。
日本円でモナコイン(MONA)を購入する
最後にモナコインを購入します。
モナコインの購入方法(ビットバンク)
1.メニューバー左上から「MONA / JPY」を選びます。

2.画面右側の注文フォームに希望の内容を入力し、買い注文を出します。

- 価格:買いたいモナコインの価格を指定します。
- 数量:買いたいモナコインの量を入力します。
- 予想:購入時の必要な日本円合計金額が自動表示されます。
- バーを右に動かすことで持っている日本円の何%分を購入するか指定出来ます。
- 注文:これを押すと発注完了です。
モナコインの購入方法(ザイフ)
1.取引画面から「MONA / JPY」を選択します。

2.画面右側の注文フォームに希望の内容を入力し、買い注文を出します。

- 1MONAの価格(JPY):希望の価格です。画面は例として現在価格の630より少し安い620円で注文しています。
- 買いたい量(MONA):欲しいモナコインの量です。画面は例として10MONAを購入しようとしています。「使用残高」をクリックすると「持っている日本円の50%分を購入する」というような注文も簡単に出来ます。
- 約定代金(JPY):注文が成立した時に引き落とされる日本円の金額が自動で表示されます。手数料は含まれていません。
- 買い注文ボタンを押して発注完了です。この価格で売ってくれる相手がいれば取引が成立となります。
まとめ
まとめますとモナコインの買い方は次のようなことがポイントになります。
◇モナコイン(MONA)購入のポイント
- 日本円(JPY)で購入出来る
- 取引所はZaif(ザイフ)またはbitbank(ビットバンク)がおすすめ
- 大量購入ならビットフライヤー・DMMビットコイン
◇ザイフとビットバンクの比較
- ビットバンクのキャンペーン中は手数料に差がない(どちらも無料)
- 流動性はザイフが上だがビットバンクも取引量が大きくなってきている
- 他の通貨の取り扱いが違う
(ザイフはイーサリアム・ネム、ビットバンクはリップルが日本円で買える) - ザイフはモナコインの信用売りが出来る
これらの条件から、ご自身のニーズに合う方法を選んで下さいね。
以上、モナコイン(MONA)の購入方法でした。
モナコインの購入方法(JPY建て)の関連記事
- 日本の仮想通貨取引所 bitbank(ビットバンク)の口座開設方法
- 日本の仮想通貨取引所 Zaif(ザイフ)の口座開設方法